朝から寒くてジャンバー無しではいられませんでしたが、雨が降らなかっただけでも良かったです。
2~3時間は睡眠をとってから出発しようと、いつもより早めに布団の中にはいりましたが、やっぱり眠れずに一睡もしないで会場へ入りました。
カニンヘンの審査時間が1時間以上遅れてスタートしました。
普通なら自分の出陳時間まで車の中で寝ていると、体も楽なんですが・・・
ハンドラーさんのワンコや知人のワンコさんの応援もあったので休む暇無しで会場を走り回っていました。
さて、結果ですが、パピーの女の子は相手がいて、2頭での審査で負けてしまいました。
でも、9月のダックス展では、あまり歩かなかったので、それを思うと歩いてくれたし、触審も問題無くクリアーしてくれました。
今回で、今年のダックス展も全て終了し、我が家のショーチャレンジも一段落しました。
さぁ~みなさんが気になっている、バニラくんとルーカスくんですが、
バニラくんは相手がいなくて、1頭1席で、次のクラスで勝ち上がった子と戦いましたが結果は残念でした。
初のドッグショーですが、元気よく歩いてくれましたよ。
ちょっと元気が良すぎてラウンド中に何度もジャンプしてしまいました。
バニラくんを引いたハンドラーさんのことが大好きなので、飛びつく、飛びつく・・・でした。
まあ、始めてのチャレンジだったので、まずまずでしょう。
ルーカスくんは、初めてチャンピオンクラスで出場し、見事にアワード・オブ・メリットを獲得しました。
先月もいただいて、今回で2回目ですよ~凄い

先月よりコンディション状態も良く、落ち着いてラウンドできました。
次回のチャレンジは、東京インターナショナルドッグショーへ出場します。
インターチャンピオンへの道をまっしぐらです。
今回、会場へ応援に来てくれた皆さんへ感謝いたします。
茨城県T様
千葉県T様
千葉県M様
埼玉県Y様
「寒いから無理をしないでね」応援のメッセージをくださった青嵐ママへもありがとうございました。
ごめんなさい、寒くてlittlepapaと一緒に鼻が垂れています。
早く治さないとね~

翌日もゆっくりできなくて、3件のお客様のご訪問をこなして疲労気味です。
今週も予定がいっぱい入っていますので頑張らなくては~

で、当日一緒に頑張った知人のワンコさんたちも大活躍しました。
BISSを獲得したワンコさんですが、ハンドラーさんの繁殖犬を購入してショーチャレンジしています。
JKCチャンピオンになったのは、昨年の12月ジャパンフェスティバルでした。
暫くお休みしてましたが、インターチャンピオンを目指しています。
ルーカスくんと一緒に頑張っていますよ。
BISSとは、その日のショーでナンバーワンの犬に与えられます。
ミニチュアロングヘアード雄が獲得しました。
みんなで一緒に写真も撮りました。
4月のダックス展でリザーブクイーンを取った知人のワンコさんも、アワード・オブ・メリットを獲得しました。
みんな頑張って良かったね、おめでとうー
ランキングに参加中です、ポチっとお願いします
↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント